2007年08月23日
かすみ目気味
今週、かすみ目気味です。
朝がとくに。
モニタを見ると、遠くを見ているかのようにぼやけて見える・・・。
テキストエディタで行を選択するときなんて、もはや感です。
「こんなに近いのにっ!全然見えないよっ!」と恋愛ドラマのセリフのよう・・・。

こんな時は目薬ですね。
40って何の40?
説明書を読みましたが、何も書いてない、触れてない。
それが何を意味するかは、
暗黙の了解っていうか、言わずもがなでしょうか・・・。
・・・
個人的に、目薬は、ちょっとしみるぐらいのやつのほうが効く気がします。
ノドに味が戻ってくるやつなんて最悪・・・。
朝がとくに。
モニタを見ると、遠くを見ているかのようにぼやけて見える・・・。
テキストエディタで行を選択するときなんて、もはや感です。
「こんなに近いのにっ!全然見えないよっ!」と恋愛ドラマのセリフのよう・・・。

こんな時は目薬ですね。
40って何の40?
説明書を読みましたが、何も書いてない、触れてない。
それが何を意味するかは、
暗黙の了解っていうか、言わずもがなでしょうか・・・。
・・・
個人的に、目薬は、ちょっとしみるぐらいのやつのほうが効く気がします。
ノドに味が戻ってくるやつなんて最悪・・・。
タグ :目薬
2007年08月14日
千の風になって
8/13 から、うちの地域ではお盆に入りました。
あずきの目。
なんてんの耳。
ねこじゃらしのしっぽ。
先祖の霊が、きゅうりの馬にのって、早く帰れるように。
そして、なすの牛にのって、ゆっくり帰ってもらうように。
・・・
そういえば、「千の風になって」が100万枚を突破したそうですね。
うちの母も、サビの部分だけをよく口ずさんでます。
「♪わたしの~おはかの~ま~えで~ さがさないでください~」
!
こわっ!
「さがさないでください」じゃなくて「泣かないでください」だよ!と教えておきましたが・・・。
時期だけに怖いわ、おかん。

なんてんの耳。
ねこじゃらしのしっぽ。
先祖の霊が、きゅうりの馬にのって、早く帰れるように。
そして、なすの牛にのって、ゆっくり帰ってもらうように。
・・・
そういえば、「千の風になって」が100万枚を突破したそうですね。
うちの母も、サビの部分だけをよく口ずさんでます。
「♪わたしの~おはかの~ま~えで~ さがさないでください~」
!
こわっ!
「さがさないでください」じゃなくて「泣かないでください」だよ!と教えておきましたが・・・。
時期だけに怖いわ、おかん。
タグ :お盆
2007年06月22日
鷹の爪
母がまた映画を見てきた。
「プレステージ」という映画。
私が好きな「メメント」という映画と同じ監督さんが作った映画。
結末は言わないでくださいと、何かで言われたらしく、今回は口数少なな母。
私も映画見たいなと、新聞の映画の欄を見ていたら。
「秘密結社 鷹の爪」というアニメ映画が目についた。
私 :
「なんだろね、この、秘密結社 鷹の爪って。」
と独り言のように言ったら。
母 :
「あー鷹の爪ね!おもしろいよねー。
吉田くんがさー、アレでさー、鷹の爪が怒るんだよねー!」
・・・
アレって何?吉田くんって誰?
と思う前に、なにより母が知っている事にびっくりした。
どうやら、
映画の上映前に放映される、上映中のマナーについてのショートアニメがこの鷹の爪だったそうで。
それで知っていたようです。
Flashで作成され、ネットで人気が出ているアニメらしいのですが。
ノートパソコンのディスプレイの傾きも調節できず、本体自体を傾けてた母に、
抜かされた気がした・・・。
「プレステージ」という映画。
私が好きな「メメント」という映画と同じ監督さんが作った映画。
結末は言わないでくださいと、何かで言われたらしく、今回は口数少なな母。
私も映画見たいなと、新聞の映画の欄を見ていたら。
「秘密結社 鷹の爪」というアニメ映画が目についた。
私 :
「なんだろね、この、秘密結社 鷹の爪って。」
と独り言のように言ったら。
母 :
「あー鷹の爪ね!おもしろいよねー。
吉田くんがさー、アレでさー、鷹の爪が怒るんだよねー!」
・・・
アレって何?吉田くんって誰?
と思う前に、なにより母が知っている事にびっくりした。
どうやら、
映画の上映前に放映される、上映中のマナーについてのショートアニメがこの鷹の爪だったそうで。
それで知っていたようです。
Flashで作成され、ネットで人気が出ているアニメらしいのですが。
ノートパソコンのディスプレイの傾きも調節できず、本体自体を傾けてた母に、
抜かされた気がした・・・。
Posted by tutu at
12:57
│Comments(4)
2007年06月01日
カブリアン
今日の朝、うちの母が映画を見に行くと言ってました。
ザ・シューター という映画を見るそうです。
新聞で映画の上映時間を確認していた母が声をあげました。
「あっ、カリビアン!カブリアンじゃなくてカリビアンじゃん!」
そう、あれは数年前・・・。
パイレーツ・オブ・カリビアンの1作目を見てきた母に、内容をばらされ、私、激高。
その仕返しにと、映画の題名を覚えられない母に、
パイレーツ・オブ・カリビアンを、パイレーツ・オブ・カブリアンと教え続けてやりました。
が、ついに今日、気付いてしまったようです。
おまけに、毎月家にやってくる農協の若いお兄ちゃんとの世間話で、
映画の話をし、そこで、カブリアン連発していたらしく、それを思い出して赤面していました。
ザ・シューター という映画を見るそうです。
新聞で映画の上映時間を確認していた母が声をあげました。
「あっ、カリビアン!カブリアンじゃなくてカリビアンじゃん!」
そう、あれは数年前・・・。
パイレーツ・オブ・カリビアンの1作目を見てきた母に、内容をばらされ、私、激高。
その仕返しにと、映画の題名を覚えられない母に、
パイレーツ・オブ・カリビアンを、パイレーツ・オブ・カブリアンと教え続けてやりました。
が、ついに今日、気付いてしまったようです。
おまけに、毎月家にやってくる農協の若いお兄ちゃんとの世間話で、
映画の話をし、そこで、カブリアン連発していたらしく、それを思い出して赤面していました。
2007年05月28日
気になる曲
仕事帰りにラジオから聞こえてきた曲に、
今の信号、青だったっけ?と思ってしまうほど、釘付けになりすぎてしまいました。
高野健一さんの「さくら」
とてもいい曲です。
プロモが流れているところをチラッと見た時に、あれって思いました。
この方、pal@pop というグループの人だ・・・。
pal@pop の「空想X」というCDを探していたため、
顔を覚えていたのですが、確かにその人でした。
自分の気になる曲って、知らず知らずのうちに系統って決まってるんだな~と思いました。
ホームページ : http://www.takanokenichi.com/
(音が鳴るのでお気をつけ下さい・・・)
今の信号、青だったっけ?と思ってしまうほど、釘付けになりすぎてしまいました。
高野健一さんの「さくら」
とてもいい曲です。
プロモが流れているところをチラッと見た時に、あれって思いました。
この方、pal@pop というグループの人だ・・・。
pal@pop の「空想X」というCDを探していたため、
顔を覚えていたのですが、確かにその人でした。
自分の気になる曲って、知らず知らずのうちに系統って決まってるんだな~と思いました。
ホームページ : http://www.takanokenichi.com/
(音が鳴るのでお気をつけ下さい・・・)
2007年04月11日
親しらず2本目
昨日、抜歯しました。
そう、エビの尻尾で欠けた親しらずです。
もう2本目なので、慣れたものです。
欠けているので、つかみづらいようで、先生てこずってます。
ちょっと時間かかってます。
「メスは?メス準備して。」の声に心臓がドッキーン。
切るんですかっ?
自分の鼓動で体が振動。
途中で恐る恐る目を開けましたら、手をはなれた鉗子がぶっささってました。
横に倒すような感じで、スポーン。
麻酔がよく効いてくれたようで、ほとんど痛くなかったです。
腫れないって言ったけど、切ったからやっぱり腫れるかも。と先生。
縫ったので、次回は抜糸です。
抜いた親しらずはテイクアウト。
「お持ち帰りしますか?」って聞いてくれたので、「じゃあ、お願いします。」と。
化膿止めのお薬をもらいましたが、以前、薬アレルギーの反応が出たやつも混じっていたので、
あわてて交換してもらいました。
本日、腕が筋肉痛です。硬直しすぎたようです。
まだ、あと2本残ってます。
そう、エビの尻尾で欠けた親しらずです。
もう2本目なので、慣れたものです。
欠けているので、つかみづらいようで、先生てこずってます。
ちょっと時間かかってます。
「メスは?メス準備して。」の声に心臓がドッキーン。
切るんですかっ?
自分の鼓動で体が振動。
途中で恐る恐る目を開けましたら、手をはなれた鉗子がぶっささってました。
横に倒すような感じで、スポーン。
麻酔がよく効いてくれたようで、ほとんど痛くなかったです。
腫れないって言ったけど、切ったからやっぱり腫れるかも。と先生。
縫ったので、次回は抜糸です。
抜いた親しらずはテイクアウト。
「お持ち帰りしますか?」って聞いてくれたので、「じゃあ、お願いします。」と。
化膿止めのお薬をもらいましたが、以前、薬アレルギーの反応が出たやつも混じっていたので、
あわてて交換してもらいました。
本日、腕が筋肉痛です。硬直しすぎたようです。
まだ、あと2本残ってます。
2007年03月14日
親しらず
今日のお昼、エビフライのシッポで左上の親しらずの歯が欠けました。
欠けたところはカルデラのような大穴があいてます。
欠け口がエッジのようになっていて、頬肉に刺ささります。
近いうちに歯医者に行かないと・・・。
欠けたところはカルデラのような大穴があいてます。
欠け口がエッジのようになっていて、頬肉に刺ささります。
近いうちに歯医者に行かないと・・・。
2007年01月09日
2007年の運勢
細木数子氏の六星占術でいうと、水星人(+)の私。
今年から大殺界に入りました。
字からして良くないと分かるように、大殺界は何をやってもうまくいかないそうです。
これが3年も続くんだとか・・・。長い・・・。
おまけに去年が本厄で、今年が後厄。
後厄 プラス 大殺界って・・・どうすりゃいいの?
占いは信じないけれども、これだけもてはやされてると気にならないわけがない。
信じようが信じまいが、こういう運気だよと知っておくだけでもいいというなら、知っておいて損はない。
なんだか文章がよく分からなくなってきた。
まぁ六星占術ばかりが占いじゃないし。
干支だとか、星座だとか、その他もろもろの占いでも占って、
トータルでプラマイ0になるんじゃないかな。
と、ほのかに期待しながら過ごす事にします。
今年から大殺界に入りました。
字からして良くないと分かるように、大殺界は何をやってもうまくいかないそうです。
これが3年も続くんだとか・・・。長い・・・。
おまけに去年が本厄で、今年が後厄。
後厄 プラス 大殺界って・・・どうすりゃいいの?
占いは信じないけれども、これだけもてはやされてると気にならないわけがない。
信じようが信じまいが、こういう運気だよと知っておくだけでもいいというなら、知っておいて損はない。
なんだか文章がよく分からなくなってきた。
まぁ六星占術ばかりが占いじゃないし。
干支だとか、星座だとか、その他もろもろの占いでも占って、
トータルでプラマイ0になるんじゃないかな。
と、ほのかに期待しながら過ごす事にします。
2006年12月18日
かえるカール
明治のカール、大好きです。
特にチーズ味。
ただ、続けて食べると、上あごが擦れて痛くなる・・・。
で、昨日もムシャムシャ食べてましたら。
かえるの形をしたカール。
ちなみに名前は、「ケロ太」らしいです。
おかんにも見せびらかします。
これは、何袋に1個の割合で入ってるんでしょうね?
次は、カールおじさんのカールを出すぞ。
年末なので、今年の運を使いきってやります。
あと、冬季限定カールには、雪だるまのカールが入ってるそうですよ。
特にチーズ味。
ただ、続けて食べると、上あごが擦れて痛くなる・・・。
で、昨日もムシャムシャ食べてましたら。

ちなみに名前は、「ケロ太」らしいです。
おかんにも見せびらかします。
これは、何袋に1個の割合で入ってるんでしょうね?
次は、カールおじさんのカールを出すぞ。
年末なので、今年の運を使いきってやります。
あと、冬季限定カールには、雪だるまのカールが入ってるそうですよ。
2006年12月06日
いくつになっても
うちの母は映画好きです。
ただ、映画のタイトルをすぐ忘れてしまうのがたまにキズ。
私 : 「何見てきたの?」
母 : 「なんだっけ・・・。ほら、男の子と女の子が出てるやつ。ほら、ほらっ!」
その情報だけで、誰がハリーポッターだと分かるだろう。
先週は、トゥモローワールド を見たそうで。
そして、今日、007/カジノ・ロワイヤル を見に行ってくると言ってました。
水曜日と言えば。
母 : 「今日はレディースデーだからね~。」
・・・
もう60越えてるから、いつ見にいっても シルバー割引で1000円 なのにね。
いくつになってもレディーはレディー。
ただ、映画のタイトルをすぐ忘れてしまうのがたまにキズ。
私 : 「何見てきたの?」
母 : 「なんだっけ・・・。ほら、男の子と女の子が出てるやつ。ほら、ほらっ!」
その情報だけで、誰がハリーポッターだと分かるだろう。
先週は、トゥモローワールド を見たそうで。
そして、今日、007/カジノ・ロワイヤル を見に行ってくると言ってました。
水曜日と言えば。
母 : 「今日はレディースデーだからね~。」
・・・
もう60越えてるから、いつ見にいっても シルバー割引で1000円 なのにね。
いくつになってもレディーはレディー。
2006年12月05日
気になるCM曲
毎年、この時期になると、スキー用品のお店のCMとCM曲が気になります。
Alpenの「ロマンスの神様」以降からかな・・・。古っ。
他にもあると思いますが、あまり、テレビを見れていないので、
まず、今年の1つ目。
・・・
「Winter Sports Festa 2006-2007 with Candy Flava」のCMにて。
COOLON というグループの歌う Snowman がいい曲だな~と思いました。
Snowman [DVD付限定盤] / COOLON
Alpenの「ロマンスの神様」以降からかな・・・。古っ。
他にもあると思いますが、あまり、テレビを見れていないので、
まず、今年の1つ目。
・・・
「Winter Sports Festa 2006-2007 with Candy Flava」のCMにて。
COOLON というグループの歌う Snowman がいい曲だな~と思いました。

2006年11月29日
森の木陰で発見
先週末は、鳳来寺へ行きました。
登りの階段は大丈夫でしたが、下りがきつい。
おかげで月曜と火曜は、信じられないくらい足が筋肉痛でした。
そして、森の木陰で見つけました。
愛知万博以来見かけてませんでしたが・・・。
戻ってきてたんですね。
登りの階段は大丈夫でしたが、下りがきつい。
おかげで月曜と火曜は、信じられないくらい足が筋肉痛でした。
そして、森の木陰で見つけました。

戻ってきてたんですね。
Posted by tutu at
13:54
│Comments(5)
2006年11月22日
湯谷園地で五平餅
湯谷園地の散策のあと。

駐車場内にある売店へ。
地元の特産品が売られてます。
つくしんぼうの会や、名号特産の梅を使った焼肉のたれ などなど。
ぽたぽたもち をおみやげに買って帰りたかったが売り切れだった。残念。
ここでは、焼きたての五平餅を、畳の部屋で座って食べられる。
おまけに、あったかいお茶付き。
焼きたての五平餅は、やわらかくておいしい!
慌ててかぶりつくと、くちびるを火傷するので注意・・・。
歩き疲れて、小腹も空いた頃、一息つくのにちょうど良いです。

駐車場内にある売店へ。

つくしんぼうの会や、名号特産の梅を使った焼肉のたれ などなど。
ぽたぽたもち をおみやげに買って帰りたかったが売り切れだった。残念。

おまけに、あったかいお茶付き。
焼きたての五平餅は、やわらかくておいしい!
慌ててかぶりつくと、くちびるを火傷するので注意・・・。
歩き疲れて、小腹も空いた頃、一息つくのにちょうど良いです。
2006年11月09日
湯谷園地

天竜奥三河国定公園です。

この辺りは、鳳来峡と呼ばれており、
湯谷温泉を中心とした、宇連川の上流・下流約5kmに渡って渓谷が広がっています。
駐車場と同じ敷地には、「レストハウス板敷」というレストランがあり、釜めし料理が味わえます。
まずは散策ということで、湯谷園地の美谷あたりをウロウロします。 続きを読む
2006年11月07日
エスパルスドリームプラザ

買い物に、映画に、食事に。大型複合施設です。

ホームページ : http://www.dream-plaza.co.jp/
その中にある、清水すし横丁。
お寿司が食べたい!でもどのお店に入っていいものやら。
迷いに迷って、和(なごみ)に入りました。
カウンター寿司なんて初めてかも。
板前さんが近すぎてこっちが緊張する・・・。
にぎりセットの一番安いものを注文。
時間的なものもあったのでしょうか。値段以上のものを食べさせてくれました!
あぶりサーモンとか、あぶり中トロとか、穴子とかとかとか・・・。
めちゃくちゃおいしかったです。
寿司ってこんなにおいしいものだったんだな・・・って思いました。
2006年11月03日
葦毛湿原
愛知県豊橋市岩崎町にある、葦毛湿原(いもうしつげん)。
愛知県指定の天然記念物となっています。
地図はこちら
9月の初めぐらいに、そろそろ秋の野草が咲き始めたとの事なので行ってみました。
前に行った時は、水たまりにおたまじゃくしがウヨウヨいたのを覚えてます。
駐車場の近くに池。
葦毛湿原は、石巻山多米県立自然公園内にある。
岩崎自然歩道を歩いて行きます。
手をつないで歩いていた老夫婦。
いいですね。
チャーミーグリーンのCM曲を歌いたくなります。
・・・知らないか。
続きを読む
愛知県指定の天然記念物となっています。

9月の初めぐらいに、そろそろ秋の野草が咲き始めたとの事なので行ってみました。
前に行った時は、水たまりにおたまじゃくしがウヨウヨいたのを覚えてます。

葦毛湿原は、石巻山多米県立自然公園内にある。
岩崎自然歩道を歩いて行きます。

いいですね。
チャーミーグリーンのCM曲を歌いたくなります。
・・・知らないか。
続きを読む
2006年11月02日
左上6番冠
万年歯医者通いの私。
最近、歯医者さんを変えました。
今日は、先日、型をとってもらったところに出来上がった銀の冠をかぶせました。
前の歯医者さんで、ずっと仮詰めのまま止まっていたので、やっとすっきりした感じ。
以前通ってた歯医者さんはやめて、今の歯医者さんにしたところ、どんどん治療を進めてくれます。
次回は、左下の5、6番の型取りです。
それらの歯も、前の歯医者さんで、仮詰めのままずっと様子見の状態にされていました。
痛がると、抜歯した方がいい。新しい白い歯は20万かかるとか言われて。
痛いのも嫌だけど、抜くのも嫌。だって20万なんて・・・。
そうしておいたら。
なんとびっくり。
かみ合わせを失った左上の歯が、かなり伸びてきてしまっていると、今の歯医者さんに言われました。
歯って伸びるものなんですね。
そんな事、全然前の歯医者さんでは言ってくれなかった。
歯医者さんにも色々と治療方針があるようで、難しいですね。
色々と行ってみて自分に合うところを選んだほうがいいみたい。
最近、歯医者さんを変えました。
今日は、先日、型をとってもらったところに出来上がった銀の冠をかぶせました。
前の歯医者さんで、ずっと仮詰めのまま止まっていたので、やっとすっきりした感じ。
以前通ってた歯医者さんはやめて、今の歯医者さんにしたところ、どんどん治療を進めてくれます。
次回は、左下の5、6番の型取りです。
それらの歯も、前の歯医者さんで、仮詰めのままずっと様子見の状態にされていました。
痛がると、抜歯した方がいい。新しい白い歯は20万かかるとか言われて。
痛いのも嫌だけど、抜くのも嫌。だって20万なんて・・・。
そうしておいたら。
なんとびっくり。
かみ合わせを失った左上の歯が、かなり伸びてきてしまっていると、今の歯医者さんに言われました。
歯って伸びるものなんですね。
そんな事、全然前の歯医者さんでは言ってくれなかった。
歯医者さんにも色々と治療方針があるようで、難しいですね。
色々と行ってみて自分に合うところを選んだほうがいいみたい。
2006年10月31日
下部温泉郷
山梨県南巨摩郡身延町下部にある、下部温泉郷。
「武田信玄公の隠し湯」として有名。
地図はこちら
下部温泉観光旅館協同組合 : http://www8.ocn.ne.jp/~shimobok/
朝市が開かれる場所。
風林火山ののぼり。
まさに武田信玄ですね。
続きを読む
「武田信玄公の隠し湯」として有名。

下部温泉観光旅館協同組合 : http://www8.ocn.ne.jp/~shimobok/

風林火山ののぼり。
まさに武田信玄ですね。
続きを読む
2006年10月30日
2006年10月27日
峠の国盗り綱引き合戦
2006/10/22に行われた、第20回 峠の国盗り綱引き合戦。
遠州軍(静岡県の水窪町)と信州軍(長野県の南信濃村)に分かれ、県境で綱引きを行い、
勝ったほうが相手側に1m領土を広げることができるというもの。
今年初めて行ってきました。
両県の領土をかけた戦いが繰り広げられる場所は、静岡県と長野県の境にある、
兵越峠(ひょーごしとうげ)。
ひょーっ。
地図はこちら

この横断幕を境に、
向こう側が長野県の南信濃村、こちら側が静岡県の水窪町。

「国境」の立て札があります。
現在、信州軍の領土が3メートル分、遠州軍側に広がっています。
続きを読む
遠州軍(静岡県の水窪町)と信州軍(長野県の南信濃村)に分かれ、県境で綱引きを行い、
勝ったほうが相手側に1m領土を広げることができるというもの。
今年初めて行ってきました。
両県の領土をかけた戦いが繰り広げられる場所は、静岡県と長野県の境にある、
兵越峠(ひょーごしとうげ)。
ひょーっ。


この横断幕を境に、
向こう側が長野県の南信濃村、こちら側が静岡県の水窪町。

「国境」の立て札があります。
現在、信州軍の領土が3メートル分、遠州軍側に広がっています。
続きを読む