2006年10月25日

道の駅 しもべ

山梨県南巨摩郡身延町古関にある、「道の駅 しもべ」

本栖湖の北を走る、「本栖みち」のうねうねを抜けた山合いにありました。

地図はこちら

道の駅 しもべふるさと振興館

野菜や町の特産品を販売しています。

奥のドームが気になるところ・・・。


道の駅 しもべそば処「木喰庵」

地元産のそば粉を使った「二八そば」が食べられるそうです。

今度来た時は絶対食べようっと。

道の駅 しもべふるさと振興館の中。

「竹炭まんじゅう」「大きんつば」「おいも」などの甘味たち。

特に「おいも」はおいしかったな~。

道の駅 しもべ
気になってたドームは、ホタルドーム

中は、蛍に関しての展示がされています。

蛍が乱舞している写真がかざってありました。

その数のすごいこと!

これを是非、肉眼で見てみたいものです。

道の駅 しもべピンクの吊り橋がかかってる。向かう方向によって橋の名が変わる

入る時は「よってけ橋」

出る時は「またきて橋」

絶対また来るってばさ。


同じカテゴリー(山梨)の記事
下部温泉郷
下部温泉郷(2006-10-31 19:21)

移築民家
移築民家(2006-10-30 14:58)

よってけし
よってけし(2006-10-25 13:32)

火祭り
火祭り(2005-08-18 11:39)

いま会いにゆきます
いま会いにゆきます(2005-08-16 14:42)


Posted by tutu at 15:32│Comments(2)山梨
この記事へのコメント
ねねね。
道の駅って何?
もしかして、掛川にもあるアレかしら?

ホタルいいよね~
こっちでも庭園で6月に鑑賞会があるんだよ。
フラワーパークだかフルーツパークでもあるよね?
森の方には、穴場があるらしいけど。
Posted by yukko at 2006年10月26日 18:48
道の駅って・・・何て言っていいのやら。
一般道のサービスエリアみたいなもの、かな~。
たぶん掛川にもあるんじゃない?

前にホタル見に行ったけど、数匹見られたぐらい。
でも感動したな~。
野生のホタルがいっぱい飛んでるところ見てみたいね~。
Posted by tutu at 2006年10月27日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。