2008年10月14日
法多山
静岡県袋井市豊沢にある、法多山(はったさん)に母と行ってきました。
ホームページ : http://www.hattasan.or.jp/
地図はこちら

浜松の人にとっては、初詣に定番の場所。
初詣シーズンは激混みですが、こんなに空き空き。

なんで急に法多山かというと、
ある日、うちの母が庭に出ていたところ、托鉢のお坊さんがやって来た。
わずかなお布施をあげたところ、そのお坊さんが去りぎわに一言。
「たまには、法多山に行ってあげてよ」
母、ドッキーン!そう言えば、何年も行っていない・・・。
心を見透かされたような気持ちになり、ずーっと気になっていたそうでうす。
これで、一つ肩の荷がおりて、ホッとしたようだ。
帰りに、これも定番の、厄除けだんごを買う。

相変わらずおいしい!
ホームページ : http://www.hattasan.or.jp/
地図はこちら
浜松の人にとっては、初詣に定番の場所。
初詣シーズンは激混みですが、こんなに空き空き。
なんで急に法多山かというと、
ある日、うちの母が庭に出ていたところ、托鉢のお坊さんがやって来た。
わずかなお布施をあげたところ、そのお坊さんが去りぎわに一言。
「たまには、法多山に行ってあげてよ」
母、ドッキーン!そう言えば、何年も行っていない・・・。
心を見透かされたような気持ちになり、ずーっと気になっていたそうでうす。
これで、一つ肩の荷がおりて、ホッとしたようだ。
帰りに、これも定番の、厄除けだんごを買う。
相変わらずおいしい!
Posted by tutu at 18:36│Comments(4)
│静岡県
この記事へのコメント
先週末は袋井祭りだったので きっと余計にお客さんが少なかったかも
平日は いつも空いてるよね
法多山に勤めている知人がいるので
たまに厄除け団子もらって食べます
大好きですぅぅ
必ず5本セットで食べなくてはいけないって言われます
ごりやく があるんだって
しかし 近代化されてしまって昔とはちょっと趣が変わってきてますね
ただ あの古臭いトイレだけは なんとかしてもらいたいです
自分たち (住職や坊さんたち) のトイレは新しくて水洗なのに
お客様のトイレがあれじゃあねぇぇぇ
絶対 おかしいよ お金いっぱいあるのにね
平日は いつも空いてるよね
法多山に勤めている知人がいるので
たまに厄除け団子もらって食べます
大好きですぅぅ
必ず5本セットで食べなくてはいけないって言われます
ごりやく があるんだって
しかし 近代化されてしまって昔とはちょっと趣が変わってきてますね
ただ あの古臭いトイレだけは なんとかしてもらいたいです
自分たち (住職や坊さんたち) のトイレは新しくて水洗なのに
お客様のトイレがあれじゃあねぇぇぇ
絶対 おかしいよ お金いっぱいあるのにね
Posted by ちるるるん at 2008年10月15日 09:44
> ちるるるん さん
厄除け団子おいしいですよね!いくらでも食べられます。
そうそう、5本一気に口に入れなくてはならないらしい!
もったいなくてやりませんが(笑)
以前行ったときに、券売機が設置されていたのには驚きました
なんだか変な感じですよね~。
厄除け団子おいしいですよね!いくらでも食べられます。
そうそう、5本一気に口に入れなくてはならないらしい!
もったいなくてやりませんが(笑)
以前行ったときに、券売機が設置されていたのには驚きました
なんだか変な感じですよね~。
Posted by tutu at 2008年10月17日 19:25
tutuさん こんばんは~♪
(時々綺麗な座間味のビーチを見来ています)
法多山って立派なお寺があるんですね~
この厄除け団子もとっても美味しそうです
浜松といえばヤマハと浜名湖しか知らない私ですが こうしてお知り合いができると近く(親しく)感じます♪
(時々綺麗な座間味のビーチを見来ています)
法多山って立派なお寺があるんですね~
この厄除け団子もとっても美味しそうです
浜松といえばヤマハと浜名湖しか知らない私ですが こうしてお知り合いができると近く(親しく)感じます♪
Posted by ビクトリアン at 2008年10月23日 22:55
> ビクトリアン さん
ここの厄除け団子は、子供の頃から食べているので、
もう味を覚えてしまっている感じですよ~。
浜松っていうと浜名湖ってみんな思うんですね~。
うなぎをしょっちゅう食べてるように思われがちですが、
お店で食べた回数は片手で十分なくらいしかないです・・・。
ここの厄除け団子は、子供の頃から食べているので、
もう味を覚えてしまっている感じですよ~。
浜松っていうと浜名湖ってみんな思うんですね~。
うなぎをしょっちゅう食べてるように思われがちですが、
お店で食べた回数は片手で十分なくらいしかないです・・・。
Posted by tutu at 2008年10月29日 17:44