2006年02月22日

野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場先週末、長野県野沢温泉村にある、野沢温泉スキー場に行ってきました。

地図はこちら

まだまだこちらは雪がすごい・・・。

野沢温泉スキー場スキー、スノーボード、スノーシューのグループに分かれ、行動。

私はスノーシューのグループに。

リフトを2つ乗り継ぎ・・・。


野沢温泉スキー場到着。

風もなく、日差しも暖かく。

いい天気!晴れ男、晴れ女に感謝です。


野沢温泉スキー場スノーシュー開始。

ブナの林の中を歩いて行きます。

雪はフカフカのパウダースノー!


野沢温泉スキー場真っ白できれいです。

見とれてしまいます。

あまりにも見とれ過ぎたので目をやられました。


野沢温泉スキー場樹氷もきれいです。

真っ青な空にはえます。

木から落ちた雪がキラキラ光ってきれいです。


野沢温泉スキー場みんなで木を見上げます。

鳥の巣のように見える塊。

これは「やどりぎ」という寄生木です。


野沢温泉スキー場やどりぎの果肉。

ベトベトしていて、これを食べた鳥のフンが木にくっつく。

そこで芽を出し、根を木の樹皮の中に伸ばすそうです。


野沢温泉スキー場小屋に積もった雪。

あまりの重みに右側の小屋が傾いてしまってます。



野沢温泉スキー場電信柱。

電線の部分がこんな近くに。

積雪4メートルだそうです。

・・・

今回は4時間くらい歩いたんでしょうか・・・。

カモシカも見られたし、もう大満足でした。

ただ、はしゃぎすぎて雪にダイブしたら、首にかけていたデジカメを圧迫。

ズーム機能の調子が悪くなりました・・・。

野沢温泉スキー場 野沢温泉スキー場


同じカテゴリー(長野)の記事
はんごろし
はんごろし(2008-04-02 12:43)

お宿のご飯
お宿のご飯(2008-02-05 19:40)

初スノーボード
初スノーボード(2008-01-28 21:46)

蛇峠山
蛇峠山(2007-12-05 13:14)

大川入山
大川入山(2007-11-30 14:55)

燕岳に登ったよ
燕岳に登ったよ(2007-09-28 20:00)


Posted by tutu at 19:08│Comments(7)長野
この記事へのコメント
tutuさんこんばんは!

野沢温泉にいるのですか!
いいな~。
今年こそは4年ぶりにスキーに行こうと思っていたのですが、
結局今年は日程が取れずスキーにいけそうにない状態です。
野沢温泉の新杵屋のおんせんまんじゅうと
店の名前忘れたけど、畔上荘のちかくにあるお店の
バナナボートがめちゃめちゃおいしいですよ。
行ってみてくださいねー!
Posted by Luna at 2006年02月22日 23:07
きれーーーい!

スキー、スノーボード、スノーシューのグループに…
まさかtutuスノボーじゃーないだろうなー?と思ったけど
良かった、スノーシューで!

ゲレンデでは普通に雪の中を歩く事なんてあんまりないから
いいかもね!

空気がおいしそう~!
(ヤバイ空気まで味覚評価しちゃいかん!)
Posted by あんにん at 2006年02月23日 14:41
> Luna さん

温泉まんじゅう買いましたよ~!
買いましたけど・・・新杵屋じゃなかった・・・。
とりあえず2つのお店で買いましたが、ああ、新杵屋の味が気になる・・・。
バナナボートも買いましたよ~!おいしかったです!

> あんにん さん

スノーボードやった事ないし、スキーも1、2回だし・・・。
これからもスノーシュー一筋です!
雪もおいしそうでしたよ~。
イチゴシロップと練乳持ってこれば良かったって後悔したぐらいですから。
Posted by tutu at 2006年02月23日 20:33
野沢菜おいしかったです。
以外に濃い味で、GOODっす。

ご飯がウマイ。今日も元気だ!心とカラダ。
Posted by ゆっき~ at 2006年02月24日 15:18
> ゆっき~

うちの野沢菜は、まだ開封してもらってない・・・。
早く食べたいずら。
Posted by tutu at 2006年02月24日 21:28
スノーシュー☆スノーシュー
tutuと言えば、やはりスノーシューですな。
すてきな雪景色写真に感動。。。
何も考えずにこういう景色みたら、なんだかスッとするね~。
気持ちもリフレッシュ。
白いってものは、なんだかパワーがあるな。
もう、数年雪山いってないなー。

野沢菜はうまいね。ほんとに。
是非、おにぎりにしてまいちゃって、まいちゃって。
Posted by kazuyo at 2006年02月26日 17:31
> kazuyo

すっごく癒されたよ~。
雪も気持ちよくて何度も寝転んだしね~。
野沢菜、色んなお店で食べたけど、色々味が違うんだよね。
自分好みのやつを探すとおもしろいかも。
うちの野沢菜、早く食べたいっ!
Posted by tutu at 2006年02月28日 11:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。