2007年12月05日
蛇峠山
大川入山を断念し、目的を失った一行ですが・・・。
11時30分頃、新たな目的地となった蛇峠山(じゃとうげやま)を目指します。
蛇峠山は、標高1600m くらいの山。
地図はこちら
治部坂観光センターからコテージが立ち並ぶ細い道をあがっていく。
途中、道路が凍結していたため、車を止め、そこから道路を歩いていきます。

凍ってて、すごい滑ります。
あっ、また大川入山が見える・・・。

もう忘れよう・・・。
ここから山に入っていきます。

風林火山のノボリが、行くぞ感を出してます。
中は風もなく、日差しもあったかい。
山道を抜けると、気象台レーダーのアンテナ群。

そして、武田信玄ののろし台跡に出ました。
そこから、南アルプス、中央アルプスの山々が見られます。

私のデジカメではこれが精一杯・・・。
少し先の方に、展望台みたいなのが建てられており、そこを目指してさらに進みます。

ここは結構雪が積もってました。さらさらの雪でした。
13時頃、山頂に到着です。
待ちにまった昼食。
がっつりとサラダ巻きを食べる。
もうお腹いっぱ~い!

とか言いながら、
「コレ、食べる~?」の優しい言葉に、
なんでもご馳走になりました・・・。
本当にお腹いっぱいです。
そして、下山。
馬の背という丘みたいなところで。

はしゃぐ。
馬の背で馬跳び。
・・・
馬つながりということで・・・。
そして、ほどよく疲れた後は、温泉へ。
11時30分頃、新たな目的地となった蛇峠山(じゃとうげやま)を目指します。
蛇峠山は、標高1600m くらいの山。
地図はこちら
治部坂観光センターからコテージが立ち並ぶ細い道をあがっていく。
途中、道路が凍結していたため、車を止め、そこから道路を歩いていきます。

凍ってて、すごい滑ります。
あっ、また大川入山が見える・・・。

もう忘れよう・・・。
ここから山に入っていきます。

風林火山のノボリが、行くぞ感を出してます。
中は風もなく、日差しもあったかい。
山道を抜けると、気象台レーダーのアンテナ群。

そして、武田信玄ののろし台跡に出ました。
そこから、南アルプス、中央アルプスの山々が見られます。

私のデジカメではこれが精一杯・・・。
少し先の方に、展望台みたいなのが建てられており、そこを目指してさらに進みます。

ここは結構雪が積もってました。さらさらの雪でした。
13時頃、山頂に到着です。

がっつりとサラダ巻きを食べる。
もうお腹いっぱ~い!

とか言いながら、
「コレ、食べる~?」の優しい言葉に、
なんでもご馳走になりました・・・。
本当にお腹いっぱいです。
そして、下山。
馬の背という丘みたいなところで。


馬の背で馬跳び。
・・・
馬つながりということで・・・。
そして、ほどよく疲れた後は、温泉へ。
Posted by tutu at 13:14│Comments(9)
│長野
この記事へのコメント
今回も最後の2枚の写真いいですね。
青い空のもと、丘の上に5人が自然に写ってて、
ちょっと下から見上げるようなアングルがいいですね。
しゃがんで撮りました?
馬とびの写真はタイミングばっちりでしたね。
青い空のもと、丘の上に5人が自然に写ってて、
ちょっと下から見上げるようなアングルがいいですね。
しゃがんで撮りました?
馬とびの写真はタイミングばっちりでしたね。
Posted by mr.spock at 2007年12月05日 21:06
青い空だねぇぇ 気持ち良さそうだね~~
サラダ巻き 超おいしそ~~
つつが自分で作ったの~~?
皆様おおきなバッグを背負ってますが
中には何が入ってるんですか?
サラダ巻き 超おいしそ~~
つつが自分で作ったの~~?
皆様おおきなバッグを背負ってますが
中には何が入ってるんですか?
Posted by ちるるるん at 2007年12月05日 21:45
> mr.spock さん
丘の上5人衆の写真は、登ってくる途中の下の方から撮ったんだと思うよ~。
馬とびの写真、特に表情がいいです(笑)
また溜まってきたらCD-Rに焼くのでじっくり見てね~。
> ちるるるん さん
サラダ巻きは、もちろん私が!・・・買いました。
大きなバッグには幸せがつまってるんだと思います(笑)
丘の上5人衆の写真は、登ってくる途中の下の方から撮ったんだと思うよ~。
馬とびの写真、特に表情がいいです(笑)
また溜まってきたらCD-Rに焼くのでじっくり見てね~。
> ちるるるん さん
サラダ巻きは、もちろん私が!・・・買いました。
大きなバッグには幸せがつまってるんだと思います(笑)
Posted by tutu at 2007年12月06日 11:19
すげー。
こういう所で食べるご飯って絶対ウマイんだよねー。
良い天気に恵まれて良かったね♪
やっほー!とか言った?
こういう所で食べるご飯って絶対ウマイんだよねー。
良い天気に恵まれて良かったね♪
やっほー!とか言った?
Posted by yukko at 2007年12月09日 09:37
デジカメが調子悪かったので
いろんな写真がみれてうれしいです。
馬とびはちょうど蹴られたところ!!
馬の背の写真はなんかいいですね。
いろんな写真がみれてうれしいです。
馬とびはちょうど蹴られたところ!!
馬の背の写真はなんかいいですね。
Posted by カナダ at 2007年12月09日 21:16
"馬の背"での写真にあるように、
本当に雲一つ無い快晴だったね。
馬跳びは続こうと思ったんだけど、
個人的にタイミングを失ってしまった。(^^;)
次回も良い天気でありますように・・・。
本当に雲一つ無い快晴だったね。
馬跳びは続こうと思ったんだけど、
個人的にタイミングを失ってしまった。(^^;)
次回も良い天気でありますように・・・。
Posted by さんぷん at 2007年12月09日 22:53
> yukko
一汗かいた後のご飯はなんでもおいしいよね。
やっほー!はこの年になると、さすがに恥かしくていえんわ・・・。
> カナダ さん
そう言えば、蹴られてたね~。
ちょうどいい感じでヒザ蹴りが決まってるところだね。
食べ物を色々とごちそうさまでした!
> さんぷん さん
あらためて見ると、なんだか加工したかのような空だね~。
馬跳びやってるさんぷんさんが見たかった(笑)
一汗かいた後のご飯はなんでもおいしいよね。
やっほー!はこの年になると、さすがに恥かしくていえんわ・・・。
> カナダ さん
そう言えば、蹴られてたね~。
ちょうどいい感じでヒザ蹴りが決まってるところだね。
食べ物を色々とごちそうさまでした!
> さんぷん さん
あらためて見ると、なんだか加工したかのような空だね~。
馬跳びやってるさんぷんさんが見たかった(笑)
Posted by tutu at 2007年12月10日 16:31
おっとーーーー
跳んでるねえ。蹴ってるけど、、、。
見事に跳んでる瞬間が撮れててすごいね。
名カメラウーマンだね。
がんばってとんでよかったわ。
さんぷんさんが跳ぶつもりだったとは、、、。
知っていれば、、、。
次回は跳んで貰いましょう!!!
跳んでるねえ。蹴ってるけど、、、。
見事に跳んでる瞬間が撮れててすごいね。
名カメラウーマンだね。
がんばってとんでよかったわ。
さんぷんさんが跳ぶつもりだったとは、、、。
知っていれば、、、。
次回は跳んで貰いましょう!!!
Posted by マリリン at 2007年12月13日 19:51
> マリリン
ヒザがいい感じではいってるね・・・。
我ながらよく撮れたわ~。
ものすごいいい顔してるからお楽しみに(笑)
ヒザがいい感じではいってるね・・・。
我ながらよく撮れたわ~。
ものすごいいい顔してるからお楽しみに(笑)
Posted by tutu at 2007年12月14日 16:23