2007年09月28日
燕岳に登ったよ
9/22、23の一泊二日で、長野県安曇野市にある燕岳(つばくろだけ)に、
お店のツアーで行ってきました。
地図はこちら
かつて、見た事のない景色と、味わった事のない筋肉痛・・・。
そして、やっと今日あたりから、まともに歩けるようになりました。
・・・
5時間ほどかけて、宿泊予定の燕山荘に到着。
顔がむくむほど眠りました。
そして、次の日の早朝。ご来光を待ち構えます!
太陽がもうすぐ出てきます。きれいです。
このまま見ていたかったのですが、朝食の時間と重なってしまいました・・・。

朝食をかきこんで、外に飛び出します。
間に合いました。雲の海がいい感じ。

昨日はモヤっててほとんど見えなかった燕岳も、朝のすんだ空気でこの通り、しっかりと。

すごいとこに来たと実感。建物は燕山荘。

奥の、とんがってる山は、槍ヶ岳。

さあ、燕岳の山頂目指して、しゅっぱーつ!

山頂までもう少し。

山頂近くから振り返る。燕山荘があんなに遠くに。

時期ではなかったけれど、コマクサも見られてよかった!

また絶対行きたい!
お店のツアーで行ってきました。
地図はこちら
かつて、見た事のない景色と、味わった事のない筋肉痛・・・。
そして、やっと今日あたりから、まともに歩けるようになりました。
・・・
5時間ほどかけて、宿泊予定の燕山荘に到着。
顔がむくむほど眠りました。
そして、次の日の早朝。ご来光を待ち構えます!
太陽がもうすぐ出てきます。きれいです。
このまま見ていたかったのですが、朝食の時間と重なってしまいました・・・。

朝食をかきこんで、外に飛び出します。
間に合いました。雲の海がいい感じ。

昨日はモヤっててほとんど見えなかった燕岳も、朝のすんだ空気でこの通り、しっかりと。

すごいとこに来たと実感。建物は燕山荘。

奥の、とんがってる山は、槍ヶ岳。

さあ、燕岳の山頂目指して、しゅっぱーつ!

山頂までもう少し。

山頂近くから振り返る。燕山荘があんなに遠くに。

時期ではなかったけれど、コマクサも見られてよかった!

また絶対行きたい!
Posted by tutu at 20:00│Comments(8)
│長野
この記事へのコメント
すっごいキレイ!!
これは確かにまた行きたいと思う!!
なんかtutuさんの歩き方変だなぁと思っていたのですが、
やっぱり筋肉痛だったんですね(´Д`)
これは確かにまた行きたいと思う!!
なんかtutuさんの歩き方変だなぁと思っていたのですが、
やっぱり筋肉痛だったんですね(´Д`)
Posted by kanaemon at 2007年09月28日 22:30
燕岳本当に楽しかったね~。快晴ではなかったけれど、景色もすごく楽しめたし満足。久々に本格的登山にむけて頑張ろうと思ったよ!!
筋肉痛私もひどかったけれど、やっぱり翌日は睡眠十分のハイテンションで朝からマラソンに行ってしまった。・・・半分くらいウォーキングに変わっていたけれどね。。
筋肉痛私もひどかったけれど、やっぱり翌日は睡眠十分のハイテンションで朝からマラソンに行ってしまった。・・・半分くらいウォーキングに変わっていたけれどね。。
Posted by AKIKO at 2007年09月29日 16:40
おぉーーー。すごい綺麗っ。
写真でこれだけ綺麗なら実際に見たら
そうとうなもんだろうね!
こういう記事読むと、夏のツアーの時
ヒィヒィ言ってた自分が恥ずかしいよ。
でも、これからもヨロシク(汗)
写真でこれだけ綺麗なら実際に見たら
そうとうなもんだろうね!
こういう記事読むと、夏のツアーの時
ヒィヒィ言ってた自分が恥ずかしいよ。
でも、これからもヨロシク(汗)
Posted by yukko at 2007年09月30日 14:14
> kanaemon
今までの人生の中で最高レベルの筋肉痛だったよ・・・。
ヒザが壊れたかと思ったくらい。
それでも、また行きたい!と思うくらいな景色でした!
> AKIKO
またこれぐらいな山行きたいね~!
翌日マラソン行ったの!?す、すごー・・・。
私はほとんど歩く事すらできなかったよ・・・。
> yukko
今度行ってみる?5時間ぐらい登るけど(笑)
まずはちょっとした散策からだね~。
あと、カニ。
今までの人生の中で最高レベルの筋肉痛だったよ・・・。
ヒザが壊れたかと思ったくらい。
それでも、また行きたい!と思うくらいな景色でした!
> AKIKO
またこれぐらいな山行きたいね~!
翌日マラソン行ったの!?す、すごー・・・。
私はほとんど歩く事すらできなかったよ・・・。
> yukko
今度行ってみる?5時間ぐらい登るけど(笑)
まずはちょっとした散策からだね~。
あと、カニ。
Posted by tutu at 2007年10月01日 11:17
やだ。無理。
気圧の変化でハゼルもん。
気圧の変化でハゼルもん。
Posted by yukko
at 2007年10月01日 15:43

いや、逆にしぼむかもよ(笑)
Posted by tutu at 2007年10月01日 21:10
つばくろ一度いったけど
良い山です。
一度見てしまうと槍ヶ岳へ行きたくならない?
つばくろ行ったころは、槍ヶ岳1泊2日へ向けての
トレーニング中だったので、
2時間半で登りました。
登山口に鹿に叱られます
ごみは持ち帰りましょう!!
って言う看板なかった?
良い山です。
一度見てしまうと槍ヶ岳へ行きたくならない?
つばくろ行ったころは、槍ヶ岳1泊2日へ向けての
トレーニング中だったので、
2時間半で登りました。
登山口に鹿に叱られます
ごみは持ち帰りましょう!!
って言う看板なかった?
Posted by カナダ at 2007年10月15日 21:24
燕岳、本当にきれいな山でしたよ~!
登ってる間がもっと晴れてれば良かったんだけど・・・。
槍ヶ岳って本当にとんがってるんだな~って改めて思いました。
いつか登ってみたい。
その時はぜひ!(笑)
その前に、もっと脚力つけないと・・・。
看板・・・そういえば思い出しました!
しばらく登ってからかな?
鹿に叱られます、だったっけ・・・。
熊がクマってます、だったっけ・・・。
そんな感じのダジャレ看板がありましたよ~。
登ってる間がもっと晴れてれば良かったんだけど・・・。
槍ヶ岳って本当にとんがってるんだな~って改めて思いました。
いつか登ってみたい。
その時はぜひ!(笑)
その前に、もっと脚力つけないと・・・。
看板・・・そういえば思い出しました!
しばらく登ってからかな?
鹿に叱られます、だったっけ・・・。
熊がクマってます、だったっけ・・・。
そんな感じのダジャレ看板がありましたよ~。
Posted by tutu
at 2007年10月16日 11:49
