2008年01月28日

初スノーボード

野沢温泉に行ってきました。

いつものようにスノーシューをやるつもりでしたが、
今回は、土曜日にツアーが無く、自分達だけで行くのは不安だったので、スノーシューは断念・・・。

なんと、初スノーボードをやることに!

スキーにこりて、一生やらないと思ってたけど・・・。

初スノーボード

ボード、靴を、かみやんにお借りしまして、長坂ゴンドラに乗り、やまびこ駅に到着。

11時。

雪質はパウダースノーでサラサラです!

ドキドキでいざ!はいてみようってところ。

初スノーボード

が、あれ、つま先止めるところがプラーンってなってる。切れてる・・・。

これではダメってことなので、ゴンドラを降り、ボードを借りにお店まで戻ることになり・・・。

誰もいない下りゴンドラから、野沢温泉村を望む・・・。

初スノーボード

途中、腕を骨折した人が乗ろうとしていた・・・。

ああいうの見てしまうと怖いね・・・。


お店でボードを借り、再びやまびこ駅に戻った時には、すでに12時。

ボードには、どっちの足が前になるかっていうのがあり、私は左足が前になるレギュラー

装着してみますが、ものすごい違和感・・・。

そして、そのまま上の平ゲレンデへ滑り出します。

前へ後ろへ転びまくり。

手にズキーン、脳がプルンと揺れるぐらいの衝撃。

流されるままに、上の平ゲレンデを滑りおり、パスタ・ディ・パスタというお店で昼ごはん。

初スノーボード初スノーボード

めちゃ混みするだけあって、おいしかったです。

食べ終わったのが、15時近く。

外は、かなり雪が降ってます。

この後また、リフトに乗り、上の平ゲレンデを滑りましたが、雪で顔が痛い!冷たい!見えない!

そして、視界はどんどん悪くなり、
もう止まっているのか、動いているのか全く分からない状態に。

あんなにいたのに、気付けば全く人がいない・・・。

見かねたスキー場の人が、
「スノーモービルで送りますから、ゴンドラで降りられたらどうですか?」と、声をかけてくれた。

お言葉に甘え、スノーモービルに乗せてもらいました。

そして、私達だけのためにゴンドラが動いている・・・。

申し訳ないのと、恥ずかしい気持ちでいっぱいで、居心地が悪いです・・・。

ゴンドラ降り場には、係員の人が4人くらい出てきました。

「すみません、ご迷惑をおかけしました・・・」と謝りたおし。

やっとの思いで宿に戻ってくる途中、見かけたもの。

巨大な白いうん○。

初スノーボード

心が和みました。

宿に戻ると、おばあちゃんがみんなにお汁粉を出してくれました。

初スノーボード

おばあちゃん、ありがとう!

疲れたときに、あったかい甘いものって最高ですね。

もうクタクタで、すぐにでも眠れそうです。

左手が馬鹿になってしまったのか、力が入らなくて、うまく頭が洗えなくてもどかしかった。

寝ようと横になって目をつぶると、まだ滑っているようなフワフワ感がして変。

そしてそのまま自分がリフトの柱に激突するような妄想が浮かんで、イーッってなって起きる
・・・を繰り返しながら、眠りました。

私の最初で最後のスノーボードはこんな感じで終わったのでした・・・。



同じカテゴリー(長野)の記事
はんごろし
はんごろし(2008-04-02 12:43)

お宿のご飯
お宿のご飯(2008-02-05 19:40)

蛇峠山
蛇峠山(2007-12-05 13:14)

大川入山
大川入山(2007-11-30 14:55)

燕岳に登ったよ
燕岳に登ったよ(2007-09-28 20:00)

伊那谷道中
伊那谷道中(2006-09-09 13:20)


Posted by tutu at 21:46│Comments(11)長野
この記事へのコメント
野沢温泉
なつかしいなぁ 私の一番好きなスキー場だよぉ
(数えるぐらいのスキー場しかいったことないけど)

野沢温泉 気持ちいいんだけど 硫黄 くっさいよね
温泉では とても頭洗えなかったよ

スノーモービル いいね 私も一度でいいから乗りたかったよ
でも 腕 大丈夫?
私も一度だけ 友達にボード借りて やったことあったけど
超こわかった おしり痛すぎ

腕が治っていることを祈っております
Posted by ちるるるん at 2008年01月28日 23:54
こんばんわ。gamaって言います。

タイトルみてすごっく気になって遊びに来ました。
スノーボードは僕も最初やったときケツは痛いは、寒いはでひどかったです。

おまけに次の日は全身筋肉痛で動くことすらできませんでした。

でも、何回か行って滑れるようになってくると、こんなに面白いスポーツがあるのかって言うぐらいはまっちゃいました。

沖縄に帰るの辞めようかなって真剣に思ったほどです。

また、気が向いたらスノーボードやってみてくださいね。
Posted by gamagama at 2008年01月28日 23:59
お疲れ様でした。
流石に、昨日は疲れが残っていましたね。

スノボーの時は、お尻、膝、肘、脊髄のプロテクターは必需ですよ。
僕もイッチーもフル装備です。
プラスして、真面目に滑るときはヘルメットもつけます。
今度の時は、お尻のパット内蔵のスパッツ貸しましょうか?

tutuさん、すっごく筋が良いので一日滑れば、
すぐに普通に滑れると思いますよ。

あと、吹雪の中のはスミマセンでした。m(_ _)m
Posted by あき at 2008年01月29日 12:32
> ちるるるん さん

野沢温泉、いいところですよね~。
最近は温泉がすごく楽しみです。年のせいかしら・・・。
私は硫黄のにおいはそんなに気になりませんでした。
もう少し洗い場が広いといいんですけどね~。
腕の痛さはまだ続行中です・・・。

> gama さん

コメントありがとうございます!
私も昨日はまさに全身筋肉痛でロボットのようでした(笑)
今日は昨日よりはマシになりましたが、まだ腕と背中が痛いです・・・。
gamaさんはスノボが上手そうですね!
私も今回にこりずに、今度は足を代えてやってみようかな~。

> あき さん

私も昨日はきつかった・・・。
翌日は大丈夫だったんだけど、一日おいて本格的な筋肉痛がやってきました・・・。
ほんと、プロテクターの必要性を身をもって思い知ったよ・・・。
こちらこそ、吹雪の中、待っててくれてありがとう!
結局たどりつけず、待ちぼうけさせてしまいまして・・・。
Posted by tutututu at 2008年01月29日 17:49
いんやぁ~、楽しかったっ!!

温泉もたくさん入れたし、宿の御飯も最高でした。
おかげで、またしても増量・・・・。

初めてだとは思えないtutuさんの滑りに驚きました。
最後といわず、また一緒に滑りましょう♪
Posted by おにく at 2008年01月30日 15:50
すごい雪!きゃほきゃほ。
運動神経いいんだし、何回かでうまく滑れそうだね。
でも、最初で最後なのん?
うんこ、雪で作ってあるの?すげー。
Posted by yukkoyukko at 2008年01月30日 20:00
> おにく さん

温泉よかったですね!
激熱いところもありましたが、リフレッシュできて大満足。
おにくさんもタオルを紛失するほど、やられてましたね・・・。
私も増量してしまったわ、ご飯がおいしくて・・・。
スノボは滑ってたというか、流されてたんだよ・・・あれは・・・。

> yukko

すごい雪だったよ。
サラサラのパウダースノーだから、ギュッてにぎっても固まらないくらいなんだよ~。
スノボはハードだったわ・・・。平行感覚がやばい・・・。
うん○、最高でしょ?思わずはしゃいでしまったわ。
Posted by tutututu at 2008年01月31日 00:00
野沢楽しかったよ~。ありがとう。
私も5年ぶり?!のスノボーだったけれどなんとか滑れてよかった。

今度はスノーシューに行きたいね。
Posted by AKIKO at 2008年01月31日 22:55
> AKIKO

ボードも結構楽しかったかなと思う今日この頃・・・。
あ~、でも、あの雪の中だったら、さぞかしスノーシューも楽しかったろーに、
と考えてしまうわ~。
スノーシュー行きたいね~。
Posted by tutu at 2008年02月01日 13:59
>AKIKOさん

どーも、お疲れ様でした。
確かに、スノーシュー持って来てましたもんねぇ。
なんか、三月はtutuさんがお忙しいみたいだから、また来年ですかね?
また、呑みにでも行きましょ!!

>tutuさん

うちのイッチーも筋が良いと絶賛しておりました。
また、今度ボードやりましょうよ!ガッツで・・・!

あと、おにくさんのブログが更新されませんね。
さぞや、凄いのが出来るんでしょうねぇ。(^_^)
Posted by あき at 2008年02月06日 22:32
> あき さん

スノボ、こうして終わってみると、
今度はちゃんと滑れそう!などと思ったりしてます(笑)
3月、行きたかったのですが、
月変わりのタイミングで待機しなきゃいけない仕事がありまして・・・。
次回はぜひ!
おにくさんもすっかり忙しくなっててジムにも行けてないご様子です・・・。
Posted by tutututu at 2008年02月08日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。