2008年04月02日
はんごろし
腰がほぼ毎日のように辛くなってきた・・・。
朝、起きるたら、ストーブの前でしゃがみこんで、腰をしばし暖める毎日。
今日は、体の中から暖まってみよう!ってことで、
野沢温泉に行ったときに買った、野沢菜キムチ漬「はんごろし」を食べてみた。

はんごろし という名だけあって、激辛!
お汁もんの中に、スプーン一杯入れて食べたのだが、朝はこたえたようだ・・・。
カプサイシンパワー炸裂!
お腹とおしりが痛い・・・。
おまけに、鼻の奥がヒリヒリしてます。鼻血が出る前の感じです・・・。
今日は血をみるぜ。
朝、起きるたら、ストーブの前でしゃがみこんで、腰をしばし暖める毎日。
今日は、体の中から暖まってみよう!ってことで、
野沢温泉に行ったときに買った、野沢菜キムチ漬「はんごろし」を食べてみた。
はんごろし という名だけあって、激辛!
お汁もんの中に、スプーン一杯入れて食べたのだが、朝はこたえたようだ・・・。
カプサイシンパワー炸裂!
お腹とおしりが痛い・・・。
おまけに、鼻の奥がヒリヒリしてます。鼻血が出る前の感じです・・・。
今日は血をみるぜ。
Posted by tutu at 12:43│Comments(3)
│長野
この記事へのコメント
名前が素敵!
痛そうだね。(あえて、辛そうじゃなく)
ラーメンとかに入れたらうまそう。
痛そうだね。(あえて、辛そうじゃなく)
ラーメンとかに入れたらうまそう。
Posted by yukko at 2008年04月03日 18:00
はんごろし・・・
また すごい名前ですね
牡丹餅とか作るときに 米をはんごろしにしたりするけど
これは たべると はんごろしの目に会うのですね
こわい こわい
腰の調子がなかなかよくならないようですね
朝は 特にこたえますね 体が固まってますから
私も 朝体を起こすのが大変でした
あと 靴下がなかなかはけなくて 毎朝時間かけて靴下はいてました
腰痛はほんとにつらいです
つつさんの腰痛も 早く楽になりますように
カイロプラティクス 良かったですよ
ええええ? こんなんで腰痛治るのぉ と 半信半疑だったのですが
結果は よくなりました
人それぞれとは思いますが 私には救世主でした
今は 腰痛復活しないように 毎日 腰をまわしてますぅ
たまに来る ぎっくり こわいこわい
また すごい名前ですね
牡丹餅とか作るときに 米をはんごろしにしたりするけど
これは たべると はんごろしの目に会うのですね
こわい こわい
腰の調子がなかなかよくならないようですね
朝は 特にこたえますね 体が固まってますから
私も 朝体を起こすのが大変でした
あと 靴下がなかなかはけなくて 毎朝時間かけて靴下はいてました
腰痛はほんとにつらいです
つつさんの腰痛も 早く楽になりますように
カイロプラティクス 良かったですよ
ええええ? こんなんで腰痛治るのぉ と 半信半疑だったのですが
結果は よくなりました
人それぞれとは思いますが 私には救世主でした
今は 腰痛復活しないように 毎日 腰をまわしてますぅ
たまに来る ぎっくり こわいこわい
Posted by ちるるるん at 2008年04月03日 21:42
> yukko
いれすぎると、ほんとに名前の通りになるよ・・・。
そう、ラーメンに入れるとおいしいんだよ!
これまた入れすぎると、辛すぎて痛すぎてスープが飲めん・・・。
> ちるるるん さん
これもお米と同じように、
野沢菜の水気をはんごろしにしてあるそうですよ~。
腰はこの一週間、特に辛いです。
長時間イスに座ってられなくなってます・・・。
腰痛持ちの人の気持ちが分かった感じ・・・。
今、よさげな整体病院を物色中です。
いれすぎると、ほんとに名前の通りになるよ・・・。
そう、ラーメンに入れるとおいしいんだよ!
これまた入れすぎると、辛すぎて痛すぎてスープが飲めん・・・。
> ちるるるん さん
これもお米と同じように、
野沢菜の水気をはんごろしにしてあるそうですよ~。
腰はこの一週間、特に辛いです。
長時間イスに座ってられなくなってます・・・。
腰痛持ちの人の気持ちが分かった感じ・・・。
今、よさげな整体病院を物色中です。
Posted by tutu at 2008年04月04日 16:14