2008年08月07日

富士登山

8/2に、富士山に登ってきました。

8/1の19:30くらいに浜松を出発。


御殿場口の駐車場にはすでに車がいっぱいということで、700m?ほど離れた場所に駐車。

車から出てみると、さ、寒い、寒すぎる・・・。とても真夏とは思えない寒さ。

慌てて着込みます。


空を見ると、たくさんの星!

流れ星もいくつか見たし、天の川も久しぶりに見ました。


仮眠しようとがんばりますが、

上は、フリース地のタートルネック、ウィンドブレーカー、背中にカイロ
下は、ズボンの下にスパッツを履いているにもかかわらず、寒くて寒くて全く眠れない!

結局、一睡もしないまま、朝ごはんを食べて、登山口に向かいます。


さすが高所。さすが5合目

すでに標高2400mほどあるので、
登山口まで向かって道路を歩いているだけで、なんだか肩は痛いわ息は切れるわ・・・。


4:00頃 御殿場口 5合目からいよいよ登山開始!

総勢9名の、長い戦いの始まりです!

ライトがないと足元危なかったのですが、しらじらとしてきました。

富士登山


4:30頃 6合目に到着。

ここまでは楽々でしたが、少し頭が痛くなってきました。

しばらくすると治るのですが、いったん休んでまた歩き始めると痛くなる・・・。

こまめに水分補給&食べる酸素をポリポリ。

富士登山


小砂利みたいなところが歩きづらく、陸上部の時の浜錬を思い出して一人ブルーに。

岩場のほうが登りやすいですね。

暗かったのが、だんだん明るくなってきて、ご来光。

富士登山

空が青い。こりゃ晴れること間違いなし。


5:45 新7合目に到着。

いつのまにか頭痛はどこへやら。

じょじょに日がさしてきて暑くなってきました。

後ろからたくさんの人が続々と登ってきます。

富士登山

こんな岩場もあり。

富士登山

まだまだ先は長いです。

富士登山

ひたすら登ります。


9:15  9合目に到着。

途中、斜面に雪が残っていました。

富士登山

雲海がきれいです。あのモコモコ加減、のれそうです。

富士登山

思わず、「きんとうーーーん!」と叫んだら、
声が大きかったようで、前に座ってた知らない人に笑われました・・・。

そして、きんとうんも来ませんでしたので、あきらめて、普通に登ります。


10:40 9合5勺目に到着。

頂上がモヤってきました。

富士登山

そして・・・。


12:20頃 山頂に到着!

富士登山

こんなにたくさんの人が!

富士登山

日本で一番高い場所に、こんだけの人がいる不思議・・・。

あと、頂上のトイレがキレイでびっくりしました。


富士山の火口のそばでお昼ごはん。

富士登山

カレー、卵スープなどなど。ビールはおにくさんのです・・・。

富士登山

ごちそうさまでした。

変な虹が出現!

富士登山



14:30頃 下山開始

登ったぶん、ひたすら下ります。

登りよりも、下りのほうがコワイうえに、面倒くさいというか、だれてきました・・・。

砂利ですべって何度か腰が抜けそうに。

徐々に日が落ちてきます。


19:00頃

登山口に戻ってきました。

あたりはすっかり暗くなり、夕焼けがきれいです。

富士登山




恐れていた高山病になることもなく、靴で足が痛くなることもなく、楽しく登れてよかった。

富士山の火口を一周するお鉢めぐりもしたかったな~。

日本最高地点はお鉢めぐりの途中、剣ヶ峰にあるのだとか。

次回こそは!


タグ :富士山登山

同じカテゴリー(富士)の記事
白糸の滝
白糸の滝(2006-10-24 11:23)

曽我の隠れ岩
曽我の隠れ岩(2006-10-23 11:12)

音止の滝
音止の滝(2006-10-20 11:06)

富士まりも
富士まりも(2006-08-31 11:45)

ヨーグル豚
ヨーグル豚(2006-08-26 12:50)

虹鱒すし
虹鱒すし(2006-08-26 12:45)


Posted by tutu at 10:46│Comments(6)富士
この記事へのコメント
楽しかった!!
本当に楽しかったです!!!

山女tutuさんに見守られながら登ったので
精神的にも安心でした。

次回はぜひ他の山にもご一緒させてくださーい♪
Posted by おにくおにく at 2008年08月07日 11:22
すごいです・・・!
感動しました^^
Posted by たひち at 2008年08月07日 12:02
登頂成功、おめでとうございます!
高校生の頃にみた、富士山の感動を思い出しました!

私もチャレンジしてみたいです!
Posted by ミチノリ at 2008年08月07日 12:04
> おにく さん

山女って・・・。
いつ天使になりかけるのか心配でしたが、頂上でビールとは・・・さすがです。
他の山へは、きっとまた、あの方が・・・。
ビール付きでね(笑)


> たひち さん

以前、会社の人たちとも登ったんですよ~。
その時は、9月に入ってたうえに雨も降って激寒でしたが、
今回は終始いい天気でした。
今度こっちに来た時はぜひ!


>ミチノリ さん

高校生の頃に見られたんですね~。
遠くから見るときれいなんですが、いざ近くにいってみると、
溶岩の岩と砂だらけ・・・ちょっとビックリするかもしれません。
ミチノリ さんもぜひ!
Posted by tutututu at 2008年08月07日 18:06
すごいねー。
やっぱり夜は涼しいんだ!?
ご来光とか、虹&雲とか綺麗すぎるー。
夕焼けも幻想的だ~!
生で見たら感動もんだねぇ。

去年の山でピーピー言ってた自分・・・
最低だねっとか思っちゃったわ(汗)
Posted by yukkoyukko at 2008年08月11日 17:28
> yukko

夜があんなに寒いとは思わなかったよ・・・。
今回はあらゆる自然を実感したわ。
星、朝日、雲、虹、夕日とね。

去年の山は、あれはピクニックだね・・・。
Posted by tutututu at 2008年08月11日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。