2006年10月23日

曽我の隠れ岩

曽我の隠れ岩白糸の滝駐車場を少し東に行った所に、曽我の隠れ岩があります。

地図はこちら

橋を渡ります。


曽我の隠れ岩橋の下を流れる川。

曽我兄弟の父が、領地争いにより工藤祐経に暗殺される。

兄弟は、仇討ちを念願。

そして、岩に隠れて仇討ちの密談をしたそうです。

その密談の際、滝の音が止んだという音止めの滝

曽我の隠れ岩この岩が密談の際に隠れた岩です。

隣の階段を上がっていけるのですが、草がぼうぼう・・・。

荒れているような・・・。

密談の話し声が聞き取れないほどに、音止めの滝の音が大きかったみたいだけれど、
この場所から音止めの滝の音は聞こえないような・・・。

昔は、もっと水量も豊富で車の走る音も無かっただろうから、よく聞こえたんでしょうね。


同じカテゴリー(富士)の記事
富士登山
富士登山(2008-08-07 10:46)

白糸の滝
白糸の滝(2006-10-24 11:23)

音止の滝
音止の滝(2006-10-20 11:06)

富士まりも
富士まりも(2006-08-31 11:45)

ヨーグル豚
ヨーグル豚(2006-08-26 12:50)

虹鱒すし
虹鱒すし(2006-08-26 12:45)


Posted by tutu at 11:12│Comments(2)富士
この記事へのコメント
あ~、いいね~行きたいな~
なんか、写真もいい感じだし
画像保存しちゃいたいよ~
Posted by yukko at 2006年10月23日 19:20
白糸の滝とかホントおすすめだよ~。
マイナスイオン出しまくりだもん。
Posted by tutu at 2006年10月24日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。