2006年03月09日

鷲沢風穴

鷲沢風穴静岡県浜松市鷲沢町にある、鷲沢風穴

地図はこちら

ヘルメットをかぶって、洞窟探検気分を味わえます。

今回の目的は、

天下の?名水が湧き出ているという事で。水を汲みにきました。

「水を買う」という意識がない私ですが、お出かけ先で出くわす長寿とか名水の看板。

いつも気になっていたので、ちょっと試しにと。ちゃんとミニポリタンク持参です。

鷲沢風穴水を汲む人達。

以前はこんなに人がいなかったのに。聞けばテレビ放送されてからとか。

20リットル100円。みんなすごいタンクの数です。

鷲沢風穴私達はここから汲みました・・・。

一応、外の水と同じなのですが、なんか風情が無いですね・・・。

ミニポリタンク2つで、50円でした。

・・・

水、飲んでみました。

確かに水道水と比べて、全然違う。ペットボトルで売ってる水みたいです。

ポット用、炊飯用に使用しましたが、あっという間に無くなりました。

お茶もまろやか、ご飯がツヤツヤに光ってました!

今度は、デカポリタンクを用意して行かねば。

・・・

風穴入口までの道路に咲いているミモザと何かの花。

もう少し暖かくなれば、桜の花も一緒に咲いてきれいですよ~。

ミモザ 鷲沢風穴



Posted by tutu at 12:51│Comments(4)浜北
この記事へのコメント
その時っ!二首の蛇がっっとかナレーションかからんかった?
いいなー。探検行きたい~。

なんか、tutuってば あたしのツボな所ばっかし行くわ~。
うちなんて、スーパーに設置してあるミネラルウォーター飲んでるのにぃ。
うらやまちぃ。
Posted by yukko at 2006年03月09日 19:00
川口探検隊ね・・・。最近は、藤岡弘探検隊だけど。
わざとらしすぎておもしろいよね~。思わず見ちゃうよ。
スーパーのミネラルウォーターと飲み比べてみたいけど、私に判別できるかどうか疑問・・・。
こういう水使ってうどんとかパンとか作ってみたいね~。
Posted by tutu at 2006年03月10日 11:21
ねぇ、いぬ吉さぁ。
上半身裸だし、鞭持ってるし
ヤバイよ・・・
Posted by yukko at 2006年03月13日 14:59
いいら?いぬ吉。
ムチじゃなくて、ヌンチャク。こう見えても武闘派なんだよ~。
Posted by tutu at 2006年03月14日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。