道の駅 信州新野千石平
長野県下伊那郡阿南町新野にある、
道の駅 信州新野千石平
地図はこちら
でっかい天狗の像が目印。
建物も大きいし、かなり大きな道の駅。
なんだかこの道の駅、楽しいかも。この道の駅名がついた商品が多い。
急いでいたので、ゆっくり見たり食べたりできなかったけど・・・。
今度行った時のための記録の意味も含めて載せておきます。
むかごまんじゅう
「
むかご」とは自然薯のつるにできる小さな丸いイモ。
もろこしだんごも気になる。
仲恵さ団子
これ、おいしそうだ~。
1パック5本入りで300円と、お値段も安い。
とうもろこしおやき
生地の中にとうもろこしを練りこんである。
中の具は、野沢菜・切干大根。
鮎ちくも気になる。
小川の庄 おやき村 の
縄文おやき
種類も豊富。
野沢菜、かぼちゃ、なす、あずき、りんご・・・。って、
りんご!?
外の蒸し器の中に。
栗あんまん、わさび肉まん、信州肉まん
ローメンまん のちらしも貼ってあるって事は・・・。
蔵の幣束 大御幣餅(くらのへいそく だいごへいもち)
変わった形の五平餅。「ごへい」の字も違う。
大と付くだけあって、大きい。これ食べるだけでお腹いっぱいになりそう。
新野高原 特産物直売所
さすが。
信州だけあって、りんごが多い。
気になるものがたくさん。後ろ髪ひかれる思いで後にしました。
関連記事