たけのこ狩り

tutu

2006年04月29日 12:00

4月末に、静岡県浜松市引佐町奥山にある、山菜観光農園タケノコ狩りをしてきました。

奥山高原の近くにあります。地図はこちら

タケノコ狩りができるのは、4月末までという事です。間に合ってよかった。
一度、タケノコ掘りをやってみたかったのです。

くわです。これを使って土を掘ります。

ここにもそこにもタケノコが。まさにタケノコの里です。

私の標的

おばちゃんに選んでもらいました。

結構成長してますけど、いい感じみたいです。

かなり手強いです。

寒いと思ってもってきた上着が用無し。

汗をかいてきました。

取れましたっ!

けど、ちょっと気持ちわるいです。

オームみたいです。助けてナウシカ。

母と2人で3本GET!

小さいの2つは、

途中でザクッとやってしまったのと、掘るのがしんどくなって折ったのと。

一汗かいた後はしゃがみこんでのんびり。

良い景色です。

成長しきったタケノコも。

ワラビも売ってました。

おばちゃんによると、塩でゆでるだけでいいよって。

ほんのり苦味があっておいしかった!マヨネーズと合う!

もらったぬかを入れてしばらくゆでます。灰汁抜きです。

掘りたてはやっぱり違いますね。柔らかいです!煮過ぎに注意。

煮物にして食べましたがおいしかった!

タケノコのお刺身も食べてみたいな~。

・・・

そして翌日・・・。

かなりの筋肉痛に襲われました。

なぜ!?

たぶん、普段やることのない、くわで土を耕す動作のせいで、使ったことのない筋肉に負担が。

タケノコって普通に売ってるけど、1本掘るのに大変な労力がかかるって事と、

農作業って大変な仕事だって事も改めて分かりました。
関連記事