白糸の滝
静岡県富士宮市上井出にある、
白糸の滝(しらいとのたき)。
日本の滝百選で1位になるくらい有名な滝。
地図はこちら
駐車場に車を止め、おみやげ屋さんが並ぶ中を歩きます。
音止めの滝を見てから、少し歩く。
階段を下りる。
木の隙間から見えてきました。
滝に近づくにつれ涼しくなってきます。
水で冷やされたトマトときゅうり。
味噌付きキュウリ、おいしそ~。
焼きだんご。
隣では、いわなが焼かれてました。
岩壁をつたって水が流れてる。
白糸の滝は、
溶岩壁の隙間から、
富士山の雪解け水が流れ落ちているものなんだとか。
橋を渡ります。
滝の水しぶきが舞う。
マイナスイオンを思いっきり吸い込でおきます。
ここまでくるとかなり涼しいです。
ずっといると寒いくらい。
滝の幅は日本最大。
高さ20m、幅200mもあるんだそうです。
ぐるりと囲むように広がってます。
水がきれい。
泳いでる白い魚は虹鱒?
何度見ても見ごたえのある滝だと思う。
駐車場近くの、ソフトクリーム専門店 ミルキーハウス。
しぼりたてのあさぎり牛乳を使ったソフトクリーム。
滝見たさにいつもすぐ通りすぎてしまうけど、今度は味わってみたい。
関連記事