最近ね
下部温泉郷
tutu
2006年10月31日 19:21
山梨県南巨摩郡身延町下部
にある、
下部温泉郷
。
「武田信玄公の隠し湯」
として有名。
地図はこちら
下部温泉観光旅館協同組合 :
http://www8.ocn.ne.jp/~shimobok/
朝市
が開かれる場所。
風林火山
ののぼり。
まさに武田信玄ですね。
旅館やホテルが立ってます。
武田信玄が川中島の戦いで受けた傷を癒したと言われており、
療養温泉
として
湯治
をしに来る人達が多いそうです。
立ち寄り湯ができる所を探して、歩いてみました。
人はまばらですね・・・。
公衆浴場の
下部温泉会館
にしました。
入浴料は300円。
下部温泉のお湯は、温度が低いので、
源泉と加温した上がり湯の2つの湯船に交互に入ると、さらに療養効果が高まるそうで。
というのは後になって知った話。
なので、普通に入ってきてしまいました。
関連記事
下部温泉郷
移築民家
道の駅 しもべ
よってけし
火祭り
いま会いにゆきます
Share to Facebook
To tweet