トキワマンサク

tutu

2006年05月17日 21:28

静岡県湖西市神座に自生する、トキワマンサクの木。

昭和初期に伊勢神宮の森に自生しているのが発見され、
その後、熊本県荒尾市や、ここ湖西市神座で発見されたそうで。

地図はこちら

全国で3ヶ所しか発見されておらず、
ここのトキワマンサクがその北限なんだって。

トキワマンサク北限群生地として静岡県の天然記念物に指定されてます。


細い短冊のような花びら。

遠くから見るとホワホワした感じです。



赤い花のマンサクもありました。

関連記事