モロヘイヤとツルムラサキ

tutu

2005年08月31日 13:15

アクティ森で買ったモロヘイヤツルムラサキ

「ムラサキなんとか」という野菜は「ツルムラサキ」らしい。

一目見て母が言い切った。

モロヘイヤもツルムラサキも、ネバネバ系の野菜

こういった、ぬめり野菜は、ビタミンB1やB2が豊富に含まれているそうだ。

特に、モロヘイヤは、カロチンも多く、とってもいいらしい。

ネバネバの成分のなんとかが消化を助けるとか・・・。。

なんとか成分が、がんや老化を抑制するとか・・・。

うん、とにかく、なんかすごくいいって事ね・・・。

・・・
← 一番たくさん入ってて安かったので。

← クレオパトラも絶賛らしい。

← モロヘイヤと書いてあるけど、写真がツルムラサキのようだけど・・・。
・・・

不思議。ツルムラサキって、少しぐらい放っておいても、しおれないんだね・・・。

ツルムラサキは、和え物にして食べた。

ムラサキ色の汁が出ていて、見た目は悪いが、おいしかった。

モロヘイヤは、おそばにのせて食べた。

モロヘイヤのネバネバ感が、ちょうど、とろろそばのような感じになっておいしいのです。

あと、おひたし(昆布つゆで)もね。

関連記事