日間賀島

tutu

2006年07月22日 10:40

愛知県知多郡南知多町にある、日間賀島(ひまかじま)

地図はこちら

ホームページ : http://www.himaka.com/

うちらの乗った高速船が、高速船のりばの西港に到着。

タコのモニュメントが歓迎。

日間賀島はタコが有名な島

道路にもタイル石で。

日間賀島のキャラクター。

マンホールもそうらしいですが、見つけられませんでした・・・。

サンセットビーチ

東港の方にはサンライズビーチがあります。

写真とり忘れたけど・・・。

島一周のお供。「いこい」にてレンタサイクル

1時間もあれば一周できるそうで。

探検です。レッツゴーです。一人ですが。


漁船がずらり。



海岸の岩場に降りてみる。

いい天気です。

陽射しも強い。

タコつぼ

タコつぼ漁に使うんでしょうね。

タコつぼについたフジツボみたいなのを一生懸命はがしてました。


タコが干してある。

島ならではという感じですね。




船の修繕中でしょうか・・・。




北港

名鉄海上観光船のカーフェリー「しまゆり」が停まってました。


日間賀島資料館

外周から少し入ったとこにあります。

坂がきつかった・・・。



日間賀神社の鳥居。



高速船のりばの東港にも、タコのモニュメント。

西港との違いはどこか答えよ!

答え)扇子をもってる手?足?が違う


網が干してある。

風が気持ちいいです。



築見島が見えます。

探検してみたい。


ゆっくり回っていると1時間は以外にあっという間。

島の中の方も行ってみたかったけどね。坂が多いみたいで・・・。

今回はざっと外周しただけでタイムアップ。


大あさりとか買って帰りたかったけど、お店が閉まってた・・・。

島のりをおみやげに。


次回はタコしゃぶとか海の幸をどっさり食べたい!
関連記事